栗山耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
栗山耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 602-8157 |
---|---|
住所 | 京都府京都市上京区千本通下立売下る小山町908-18 |
電話番号 | 075-841-5960 |
診療科目 | アレルギー科,耳鼻咽喉科 |
栗山耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
京都市児童福祉センター診療所 | 京都府京都市上京区竹屋町通千本東入る主税町910-25 |
京都第二赤十字病院 | 京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355-5 |
クリニックほりかわ | 京都府京都市上京区堀川通今出川上る北舟橋町845 |
任耳鼻科医院 | 京都府京都市上京区油小路通今出川上る実相院町151-22 |
耳鼻咽喉科春山医院 | 京都府京都市上京区七本松通今出川上る毘沙門町494 |
京都府立医科大学附属病院 | 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 |
耳鼻咽喉科いぐちクリニック | 京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町209 エクレール葵101 |
耳鼻咽喉科鈴木医院 | 京都府京都市上京区中立売通猪熊東入役人町252 |
耳鼻咽喉科春山医院 | 京都府京都市上京区七本松通今出川上る毘沙門町494 |
大島医院 | 京都府京都市上京区烏丸通鞍馬口下る上御霊中町457-10 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
アッキーさん
イトウ診療所 口コミ
イトウ診療所 比較的すいている印象を受けます。先生はとても落ち着いたのんびりしているけどしっかりされた男性の先生です。とてもいろいろな設備が整っている印象を受けました。診察室は狭いスペースですが待合室や点滴をされる方用のお部屋などはとても広くて治療を受けやすいと思います。そして先生は内科だけでなくいろいろな分野で話を聞き適した治療をされます。漢方も処方してくださるそうです。また、インフルエンザの予防注射は予約なしで行ってもすぐにしてくださるし値段も良心的なのでおすすめします。 -
笹原さん
中部産婦人科 口コミ
1人目の出産が丸一日かかって精神的にも肉体的にも大変だったので、2人目を産むなら絶対に無痛と決めていました。
こちらの病院は前例も多く、安心してのぞむことができました。
先生もベテランで知識が豊富でしたので、的確なアドバイスをいただけて心強かったです。
痛みも体力の消耗も少なかったので、動き回りながら育児を楽しめています。 -
isecoさん
耳鼻咽喉科・アレルギー科 柴田クリニック 口コミ
明日どうしてもスピーチなどがあるのに風邪で声が出ない等、すぐに喉涸れを治したい時もきちんと先生が話をきき対応してくださいます。
診察・薬の処方以外にも、院内にあるネブライザーを使用し抗生物質を喉に塗布することもできます。1度診察を受ければ、その後診察の順番待ちなしにネブライザーのみを使用することもできます。
予約なしの為、早めに受診したい場合は朝いちばんで行くことをお勧めします。ただ受付を済ませれば、自分の診察までどの位かかるか教えて貰え、その時間までは外出することも可能です。 -
あやにゃんさん
町田小児科内科医院 口コミ
町田小児科は主に小学生以下の子供たちを診察している医院で、町田先生は一見無愛想に見えますが非常に丁寧に優しい診察をしてくれます。また、医院に訪れる子供たちは主に風邪や熱の患者が多いので冬はストーブを3台出して入念に暖められています。また待ち時間にも飽きることのないように待合室には多くの漫画や図鑑や学習本があります。まだ字の読めない年代の子用にぬいぐるみなども置いてあります。帰りには飴ももらえるという小さな幸福付ですね! -
なーすなさん
斉藤医院 口コミ
昨年建て替えられ、木の風合いが生かされた明るい医院になっています。民間の医院ながら、ウォーターサーバーや雑誌も設置されており、待ち時間も持て余さずに過ごすことができます。診療してくださる先生も親切で、常に明るく接して下さいます。また、夜間でも電話すれば医師の方が電話を受けてくださるので、安心して支持を仰ぐことができます。更に、バリアフリーの医院ですから、段差もなく足腰が弱い方や車椅子の方でも安全に来院できます。